ehnmsのブログ

ボケ防止

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

CmakeのCtestでWinの環境変数に複数の値を設定したい

結論から言うと、バックスラッシュ三個です。 言われてみれば普通の話。 変数に1つの値を設定する時(普通バージョン) Cmakeを利用したプロジェクトでユニットテストに ctest を利用しているとします。該当するテストで、例えば example.cpp を利用したテスト…

楽器をこれからはじめたい!というかたへ

楽器を始めるなら、やはり競争相手が少ない方がいち早く世界的な奏者になることができるでしょう。というわけで皆がやらない楽器に、入門しよう! シタール www.youtube.com 言わずと知られるインドの楽器、シタール。遠い昔だとビートルズのジョージハリス…

アイデアってすぐ消えちゃいますよね。シャイなのかな?

※ この話は一段落目の雪の例えが書きたかっただけで後は蛇足です。 アイデアって、雪みたいなものですよね。小さい時に雪を手に乗せて観察しようとしたとき、体温ですぐに解けてしまって残念がったのを覚えています。アイデアは急に降ってくる雪みたいなもの…

効率化マニュアル

作業を効率化することは常に叫ばれています。特定の人しか実施することのできない作業を「属人化した作業」と言いますが、この属人化した作業をこの世から消し去ることが作業効率化の一歩です。これをおじさん大好きトヨタ生産方式でいうと標準化と言います…

売れ線メロディーへのレメディ

大体売れる曲は、やっぱり耳に残るフレーズがあります。それはサビのメロディである場合が多いですが、昔のロックみたいにリフが耳に残る曲というのもあったりしますね。こいつらはどうやったら生み出すことができるのか、ずっと疑問に思っています。 耳に残…

現存する最古の音楽について

最古の音楽というか、正確に言うと記録された中で最も古いものとして知られている音楽について。 Oh my god というインド映画を見ていたんですが、使われている音楽というか歌い方が日本人からすると特殊なんですよね。歌唱方法が独特で、なんていうか中東に…

人生のサマーバケーション

間断なく ひと時も途切れることがないさま。絶え間なく続くさま。「間断」は一時的な途切れの意味。 「間断なく(かんだんなく)」の意味や使い方 Weblio辞書 人生における間断のなさはどこでも求められます。つまり連綿と途切れなく勉強や仕事をしていること…

最近書いてなかったから書いてみた記事

ブログに限らず、基本的に3日坊主なんですよね。何かが続くことってそうそうない。 今までも何度か日記をはじめよう!と思い立ってから数日で息絶えたことが数回あります。それはアナログだったので書くのがめんどくさいとか言い訳が効いたんです。 今回はデ…