ehnmsのブログ

ボケ防止

NC6 とかのGPUが使えるインスタンスが作れないよ on Azure

In Short NC6のインスタンスの話ではあるが、fastaiでの学習用にインスタンスを作れないか試す内容の記事。 結論から言うと、Spot Instanceでなく、尚且つサポートされている地域(Central South USなど)であれば作れる。 ただしお金が高めなので自動シャット…

Aure Bing Search API (2021/05/07)

In Short fastai で学習時にBing Search API の設定方法がわからなかったので書きました。 手順 fastaiからForumいくと、色々記載があるがすでに既にやり方が変わってしまっている。 以下のページに書いてある内容が最新版。 docs.microsoft.com Azureアカウ…

Fast AIでお勉強した話

In short Fast AIというサイト(下記)で勉強してみた内容の報告。 Jetsonでの環境構築はやめた方がいいよと言いたかっただけかも。 Practical Deep Learning for Coders Deep Learningにどこからとっつけばいいかわからない、という人にうってつけかと思いま…

しばらく本を読んでいない

最後に真面目に本を読んだのがいつなのか、すぐには思い出せない。 中学生の時代には学校で朝の読書を習慣づけろ、と強制されていたのでいくらか本を読んだことを覚えている。この時代には小難しい本は読めなかったが、当時から知識的にカッコつけることを重…

料理下手と自由闊達な開発

料理が下手な人は実在する。私です。 料理が下手な理由は諸説ありますが、割と有力なのが「独自アレンジ」によるものです。例えば、弱火で15分煮込むような作業を強火でやれば時短になると言い張ったり、調味料の持ち合わせがないから代わりになると思って全…

Rake

Rake rake 熊手...? rake 君があの...? rake meaning 君だ!!! Guitar Rake Technique rakeとは、パーカッション的な音を少し足すことである。目的の音の前に数個のミュート音を足すことでちょっといい感じになる。 目的の音の前っていうか、どこでもやれ…

CmakeのCtestでWinの環境変数に複数の値を設定したい

結論から言うと、バックスラッシュ三個です。 言われてみれば普通の話。 変数に1つの値を設定する時(普通バージョン) Cmakeを利用したプロジェクトでユニットテストに ctest を利用しているとします。該当するテストで、例えば example.cpp を利用したテスト…

楽器をこれからはじめたい!というかたへ

楽器を始めるなら、やはり競争相手が少ない方がいち早く世界的な奏者になることができるでしょう。というわけで皆がやらない楽器に、入門しよう! シタール www.youtube.com 言わずと知られるインドの楽器、シタール。遠い昔だとビートルズのジョージハリス…

アイデアってすぐ消えちゃいますよね。シャイなのかな?

※ この話は一段落目の雪の例えが書きたかっただけで後は蛇足です。 アイデアって、雪みたいなものですよね。小さい時に雪を手に乗せて観察しようとしたとき、体温ですぐに解けてしまって残念がったのを覚えています。アイデアは急に降ってくる雪みたいなもの…

効率化マニュアル

作業を効率化することは常に叫ばれています。特定の人しか実施することのできない作業を「属人化した作業」と言いますが、この属人化した作業をこの世から消し去ることが作業効率化の一歩です。これをおじさん大好きトヨタ生産方式でいうと標準化と言います…

売れ線メロディーへのレメディ

大体売れる曲は、やっぱり耳に残るフレーズがあります。それはサビのメロディである場合が多いですが、昔のロックみたいにリフが耳に残る曲というのもあったりしますね。こいつらはどうやったら生み出すことができるのか、ずっと疑問に思っています。 耳に残…

現存する最古の音楽について

最古の音楽というか、正確に言うと記録された中で最も古いものとして知られている音楽について。 Oh my god というインド映画を見ていたんですが、使われている音楽というか歌い方が日本人からすると特殊なんですよね。歌唱方法が独特で、なんていうか中東に…

人生のサマーバケーション

間断なく ひと時も途切れることがないさま。絶え間なく続くさま。「間断」は一時的な途切れの意味。 「間断なく(かんだんなく)」の意味や使い方 Weblio辞書 人生における間断のなさはどこでも求められます。つまり連綿と途切れなく勉強や仕事をしていること…

最近書いてなかったから書いてみた記事

ブログに限らず、基本的に3日坊主なんですよね。何かが続くことってそうそうない。 今までも何度か日記をはじめよう!と思い立ってから数日で息絶えたことが数回あります。それはアナログだったので書くのがめんどくさいとか言い訳が効いたんです。 今回はデ…

ブールパンとはなんですか

パンのようにフワフワした記事です。 セブンイレブンに売っているUFOみたいな形をしたパンがあるんですけど。 7premium.jp この人商品名が、「ホイップクリームが入ったブールパン」なんです。ブールパンって何だろう、と思って検索するとフランス語のBoule…

起業のおはなし

これは私の友人の話なのですが.... 今やってる仕事が面白くない。面白くない原因はなんでしょう? それは自分でコントロールできないこと。トップダウンで降りてきて少し具体化された目標があり、そのうえで自分の業務で可能な範囲のコントロールをすること…

自分自身の外側の自分

多分誰も共感してくれなさそうなんですが。 集中力がない時、ありますよね。 例えば、本を読んでいる時に夕飯のことを考えていたり、映画を見ているのに明日の仕事のことを心配していたりすることがあります。いわゆる心ここにあらず的な状態の時もあるし、…

ビジネス新書は娯楽小説です

※ この記事は暴論です 新書、読んでますか。新書のビジネス書、読んでますか。意味の分からない妄言から、どこかで見たような仕事術まで網羅するビジネス新書、読んでますか。 そんな石石混交のビジネス新書ですが、内容が薄いこともありながら、よくあるの…

英会話最大の敵、相槌について

日本に住んでいる状態で英語で会話をする際に、あるいは観光で他国において英語で会話をするときに、会話そのものに困ることは体感的にあまりない気がします。相手の人もネイティブでない話者には優しくしてくれるので……。 こちらがネイティブではない、特に…

意味のあることを考えるのってなかなか難しい

何か考えるようにしようと思って、 そのために何かを書く場所を用意したんだけど、 ここに書くような何かを考えるってなかなか難しい。 日中仕事してる間は仕事のことを考えているし、 それ以降はオフモードといえば聞こえがいいけど 堕落した感じの思考にな…

ガーナの言葉で水はイズっていうらしい?

そんな話を小学生の時に聞きました。 小学校の時に、なんでだったか忘れましたがガーナの人が講演しに来ました。多分ユニセフとかなんかその辺なんだろうか。 因みに、正確に言うとガーナの人だったかどうかが思い出せません。ただ、その講演しに来た人を見…

薄まってできる1人暮らし

文明以前、採集と狩猟を生業としていた時代では人々は集落単位で生活していた。得られた食料は分け合い、共有することで生活を営んでいった。この生活はおそらく農業を主体とした生活が成立した後もそこまで変化しなかったと思う。 おそらく近代化が進むにつ…

インドネシア語についてのブログを始めました。

どう?勉強してる? インドネシア。 インドネシア語のアルファベットのよみかた。 A アー B ベー C チェー D デー E エー F エフ G ゲー ... あれ、この読み方、どこかで習ったぞ! そうだ、ドイツ語のアルファベットに似ている! インドネシアとドイツにい…

バナナの効用についてのブログを始めました

バナナのここがすごい! 朝食に便利! バナナは消化しやすい糖分から消化し辛い糖分まで色々含んでいるので、 即効性 & 持続性を併せ持つエネルギー源! ビタミンB群が取れる! ビタミンB群の機能は多岐にわたりますが、お肌の機能維持にも欠かせない物質! …